永井一正 昭和の"セトモノ"デザイン
70年代 永井一正 デザイン” セーエー / 瀬栄陶器” 蓋もの
グラフィックデザイナー永井一正が、昭和期に全盛を振るった名古屋のセーエー陶器にデザインを提供した陶器の蓋付容器。
昭和の陶器としては当店でも馴染み深いセーエー社ですが、敬愛する永井氏デザインの製品の存在は初見であり非常に珍しい発見です。
瀬戸の白い地の胴全体を鮮やかなグリーンを廻し、蓋には特徴的な幾何学的グラフィック。裏には同社ロゴの下に「K.Nagai」のサイン入り。
高度経済成長期に国内販売を伸ばした同社が時代の先端を行くデザイナーを起用した必然のコラボレーションと言えます。同デザインはシリーズとして他のアイテムも存在していた事はたやすく推測できますが、長年の経験でも認識できなかったことから流通量は非常に少数と思われます。
永井一正 昭和の"セトモノ"デザイン
70年代 永井一正 デザイン” セーエー / 瀬栄陶器” 蓋もの
- 商品番号
- QH25G07
- 作家 / デザイナー
- 永井一正
- メーカー / ブランド
- セーエー / 瀬栄陶器
- サイン / 表記
- 底面にプリントサイン
- デザイン・制作年
- 1970年代
- マテリアル
- 陶器 蓋裏コルク張
- サイズ
- φ100 × H80 (mm)
Sold Out