歳を経た翁面の味わい
乾漆 馬毛 能面 翁
古い乾漆と獣毛の翁の能面
この面は狂言で天下泰平・国土安穏を祝して舞う[翁ノ舞]でかけられる「白式尉(はくしきじょう)」。翁の面は他の能面と異なり、能が成立する以前からめでたい神事のものとされ、縁起の良い飾りとしても重宝されてきました。
おそらく馬の毛を使った眉や髭、乾漆製の白い面の鼻や口、皺などは時を経て塗膜が剥離しその表情はいっそう深みを増し、経年による変化を計算していたかのような味わいと存在感が漂います。
銘も箱もなく作者などの詳細は不明ですが技法や素材などを見ても時代を経た風格を備えた工芸面です。
※経年により眉や髭の細かな毛の切れ屑が出ます。
歳を経た翁面の味わい
乾漆 馬毛 能面 翁
- 商品番号
- KS01G04
- 作家 / デザイナー
- 不明
- マテリアル
- 乾漆 馬毛
- サイズ
- W150 × H200 (mm)
Sold Out