伊藤赤水の前衛デザイン

人間国宝 五代 伊藤赤水 無名異窯 ビアカップ ペアセット

人間国宝 五代 伊藤 赤水(いとう せきすい) 無名異窯のビアカップペアセット。

佐渡金山の採掘時に発生した副産物で「無名異(むみょうい)」と呼ばれる酸化鉄を多く含んだ赤土と、粘土質の野坂土を混ぜて高温で焼成することにより、薄く高い硬度の陶器を作り出す無名異焼。無名異窯は江戸後期に初代が創設し五代に渡る名窯です。

椿灰を主成分とした釉薬が素焼き部分とのコントラストが際立つ前衛的な雷光模様ににかけられ、無名異ならではの硬い触感を演出しています。
また、ビールを注いだ時にきめ細かい泡が立つように見込みには釉薬が掛けられておらず、口当たりを良くするため口縁もできる限り薄手に仕上げるなど、格別の一杯のための様々な工夫が施されています。

伊藤赤水の前衛デザイン

人間国宝 五代 伊藤赤水 無名異窯 ビアカップ ペアセット

商品番号
QD02G03
メーカー / ブランド
窯 : 五代・伊藤赤水 無名異窯
サイン / 表記
胴に落款あり
デザイン・制作年
2000年代
サイズ
Φ70 × H100 (mm)
Sold Out