太田久幸の魂
太田久幸 HISA-CRAFT1970年代 初期作品 ゆれる鳥
今は亡き、北海道旭川の工芸作家・木地師の故 太田久幸が1970年代に制作した丸シリーズ初期のHISA-CRAFT作品 ゆれる鳥。
木工旋盤・ロクロを使い手バイトで制作、木の温もりを肌で感じる木目を活かした滑らかなフォルム。口ばしに軽く触れると おきあがりこぼしのようにスウィングする構造です。
太田氏の匠の技は、国内のみならず海外の職人からも称され、交流のあった工業デザイナー秋岡芳夫氏の後押しもあって多くの弟子に技術を指導。一部の作品が弟子によって今日も受け継がれていますが、本作は貴重な初期の本人の手による作品です。
匠が木と対話しながら生命を吹き込んだ鳥は、エッセイスト秋山ちえ子等多くの文化人にも愛され、柳宗理もその美しさに驚嘆し、賞賛したとされています。
太田久幸の魂
太田久幸 HISA-CRAFT1970年代 初期作品 ゆれる鳥
- 商品番号
- OF08G14
- 作家 / デザイナー
- 太田久幸
- メーカー / ブランド
- HISA-CRAFT
- サイン / 表記
- 底面刻印
- デザイン・制作年
- 1970年代
- マテリアル
- ミズナラ
- サイズ
- φ70 × H110 (mm)
Sold Out