"青峰重倫" 銘木の表現

青峰重倫 / Shigemichi Aomine   木工芸作品 三品

猪熊弦一郎氏に師事した後、木工芸という領域で比類のない魅力的な作品を数多く残し2001年に他界された”青峰重倫 / あおみねしげみち”

入荷のアイテムは青峰重倫 作の「銘木盃 / ぐい呑 5種」「銘木盃 / 麦酒ジョッキ」「黒檀御箸置」の3品。

■「銘木盃 / ぐい呑 5種」は、異なる5種類の銘木(欅/チーク/ローズ/マコレ/ウォルナット)の無垢材を削り出して作ったぐい呑みのセット。ふっくらとした綺麗なフォルムと薄い飲み口のバランスが絶妙な氏の作品の中では最もポピュラーな品。

■「銘木盃 / 麦酒ジョッキ」はケヤキの杯にローズウッドのハンドルがついたビアジョッキの2個セット。無垢削り出しのボリュームのあるボディーと手に馴染むハンドルを、一本の金属シャフトで繋いだ斬新なデザイン。目に見えない裏側の仕上げも見事な比較的珍しい品です。

■「黒檀御箸置」は高級銘木黒檀を変化のある直線的な形に削り出し、五つを並べると扇型になる洒落た意匠。小品ながらアイデアと技が光る作品です。

いずれの品も、無垢の木を削りだしてつくられた美しい作品で、シンプルな造形は木の温もりを失うことなく木工の魅力を存分に感じられるもの。

欧米では「Shigemichi Aomine」の名で評価は高く、その人気は衰えることはありません。

"青峰重倫" 銘木の表現

青峰重倫 / Shigemichi Aomine   木工芸作品 三品

商品番号
QJ09G01/02/QJ05G16
作家 / デザイナー
青峰重倫
マテリアル
無垢銘木材(文中)
仕様 / 構造
全て桐共箱入り
サイズ
ぐい呑み : 各 Φ50 × H57(mm)
ジョッキ : 各 Φ105 × H190(mm)
箸置き : 各 W70 × D12 × H18(mm)
Sold Out