巨匠"Vitalino" 陽気と素朴のブラジルミッドセンチュリーアート
60’s Brazilian Artist “Vitalino Pereira Santos Neto” Earthenware Chess Set
ブラジルミッドセンチュリー期の芸術家 “Vitalino Pereira dos Santos / ヴィタリノ・ペレイラ・ドス・サントス” の土器フォークアートチェスセット。
幼少期の粘土遊びから始まった日常生活や文化風習を原始的かつ素朴に表現する創作は、1950年代前後に国内外で注目を集め、ルーブル美術館をはじめブラジル国内外のミュージアムに収蔵されるまで評価が高まりブラジルの偉大な民芸アーチストの一人と呼ばれる存在となります。
入荷のチェスは、1971年に閉館したヴィタリノの自宅美術館 “Casa Museu Mestre Vitalino” のファミリー工房で製作され、サンパウロの “Gleria de Arte Brasileira” で販売された事を示す盤の “Vitalino Pereira Santos Neto” のサインと裏ラベル付き。ブラジル農村部風の争いを思わせる駒(司祭、騎兵、小屋、兵隊)をコミカルな造形で表現、僅か3cm程の小さな駒に一つ一つ細かく華やかに着彩したクレイ土器。
ミッドセンチュリーブラジルの陽気で大らかな雰囲気が溢れるビンテージフォークアートです。
巨匠"Vitalino" 陽気と素朴のブラジルミッドセンチュリーアート
60’s Brazilian Artist “Vitalino Pereira Santos Neto” Earthenware Chess Set
- 商品番号
- XC23G11
- 作家 / デザイナー
- Vitalino Pereira Santos Neto
- メーカー / ブランド
- Galeria de Arte Brasileira (Brazil)
- サイン / 表記
- ハンドサイン
- デザイン・制作年
- 1960年代
- マテリアル
- クレイ土器
- サイズ
- 盤:W220 × D220mm
駒:約H30~40mm
Sold Out