マンセル教授の "色彩の樹"
Munsell Color System 「Color Tree」
1980年代、アメリカ・マクベス社製マンセル・カラー・システム”Color Tree”<br>
アメリカの画家、美術教育者であるアルバート・マンセルが提唱したマンセル・カラー・システム (Munsell Color System)。色を定量的に表す体系である表色系のひとつであり、色彩を色の三属性(色相、明度、彩度)によって表現。本品はマンセルの色立体を模型化することにより、色の三属性を立体的に可視化させたものです。<br>
この色立体は約30年前の製造で美術教育機関の教材として使用されていた物と思われます。明度10段階 /10色相の本格的立体が60cm四方の巨大な特注アクリルケースに収められており、それゆえ本体の状態も非常に良好。デザインクリエイティブの現場はもとよりグラフィカルなインテリアオブジェとしても美しい存在感のあるアイテムです。
マンセル教授の "色彩の樹"
Munsell Color System 「Color Tree」
- 商品番号
- OB06G02
- メーカー / ブランド
- Macbeth U.S.
- デザイン・制作年
- 1980年代
- マテリアル
- アクリル/木製台座
- サイズ
- ケース外寸 W640 x D640 × H375 (mm)
Sold Out
特注アクリルケース付