「Let it be」なるがままに宇宙を遊泳

80年代 サウンドムービングオブジェ:Graphio Original Re-Make「宇宙遊泳」

80年代のムービングスカルプチャーを当店で総リメイク、アストロノーツが宇宙を遊泳するスペーシーオブジェ。

元の姿は大きなピエロがリングにつかまって回転するファンシーグッズ…..

ピエロを外し、リングに加工した細いロッド先端に「LEGOアストロノート」ミニフィグを取付。

さらに黒一色だったベースをブルー&ホワイトにペイントしストライプテープで装飾、 「NASA」のステッカーを貼って宇宙イメージにフルアレンジ。

動力はよくある”イシグロ”製の電池駆動ではなく、内蔵されたオルゴールのゼンマイを動力に利用する構造で、電池の消耗を気にせず一回の巻き上げで数分間オルゴールのサウンドと共に3つのリングがランダムに回転し宇宙飛行士がクルクルと浮遊します。

オルゴールはビートルズの「Let it be」、なすがままに宇宙空間に身を任せて彷徨うイメージに相応しい!?BGMがムードを盛り上げます。

「Let it be」なるがままに宇宙を遊泳

80年代 サウンドムービングオブジェ:Graphio Original Re-Make「宇宙遊泳」

商品番号
XL22G31
メーカー / ブランド
Unknown
デザイン・制作年
1980年代
マテリアル
スチール / ウッド, LEGO mini fig
仕様 / 構造
ゼンマイ駆動
オルゴールは「Let it be」
サイズ
W240 × D60 × H280 (mm)
Sold Out