"ナイジェル・コーツ" 小樽ホテル のアバンギャルド
1989 “Nigel Coates” Design Chair for “Hotel Otaru Marittimo”
1989年、イギリス人建築家 “Nigel Coates / ナイジェル・コーツ” が 大正期建築の”旧北海道拓殖銀行小樽支店”の内装デザインを手がけてリノベーション開業した”小樽ホテル / Hotel Otaru Marittimo”のロビーカフェで使用されていたチェア。
レッグに纏わりつくように垂れ下がる独特の形状の赤い本革座面と小さなパープルの背板、それを支える金属フレーム、全てはこのホテルのために “ナイジェル・コーツ” がデザインしたワンオフファニチャー。
ホテルはその後経営の行き詰まりにより閉鎖、その後別のホテルとして改修の際に救出された数少ないアイテム。
ポストモダンデザインとは一線を画し、90年代に退廃的もしくは古典的要素を前衛表現として取り入れたネオクラシックな世界観を構築していった “ナイジェル・コーツ”が日本に残した数少ないアバンギャルドなオリジナル家具デザインです。
"ナイジェル・コーツ" 小樽ホテル のアバンギャルド
1989 “Nigel Coates” Design Chair for “Hotel Otaru Marittimo”
- 商品番号
- VE02G01
- 作家 / デザイナー
- Nigel Coates
- デザイン・制作年
- 1989年
- マテリアル
- スチール、本革、ウッド
- サイズ
- W475 × D580 × H835 / SH445 (mm)
Sold Out