青森 BUNACOランプ の先駆者

80’s 山田照明 “BUNACO” ペンダントランプ 

現代の伝統工芸のブームの中で再び脚光を集めている青森県のブナコ製品。

そのブナコ細工が作り出す美しい曲線と優しい質感をいち早く取り入れ、1980年代に製品化した山田照明のペンダントランプ。今でこそ、ブナコの照明は複数のプロダクトとして存在し人気も高いのですが、40年近く前に着目した先見性は賞賛に値するもので、その存在感も現代製品とは一線を画します。

絞り込まれたモダンなフォルムは北欧デザインを強く意識し、柔らかな曲線で独創的なデザイン性を実現しています。
シェード頂点の円錐形の木製パーツを当店にて制作し取り付け、美しい絞りのフォルムをより引き立てました。

青森 BUNACOランプ の先駆者

80’s 山田照明 “BUNACO” ペンダントランプ 

商品番号
QD14G02
メーカー / ブランド
山田照明
デザイン・制作年
1980年代
マテリアル
ブナ × ウォールナット
仕様 / 構造
E26白熱球60W×1
サイズ
サイズ : シェード Φ500 × H210 (mm)
コード 570(mm)
Sold Out