Mario Bellini & YAMAHA ”奏でるデザイン”
1984 Mario Bellini Design YAMAHA Electric Keyboard PS-6100
1984年 Mario Bellini / マリオ・ベリーニがYAMAHAのためにデザインしたキーボード「PS-6100」。
1970年代より始まったヤマハとベリーニのタッグ。もっとも有名なのがカセットデッキ「TC-800」、斬新なデザインがオーディオファンの間では話題となりました。そのほかヘッドホンやオーディオラックなど多くのヤマハプロダクトのデザインを手がけたベリーニ。その中にあって意外と知られていないプロダクトがこの「PS-6100」。
プロが求める高機能と、誰もが使いやすい操作性の両方を併せ持ち、さらに奥行きのスリム化により利便性にも配慮。キーボードカバーの裏が操作パネルになっており、イエローやグリーンのボタン類が整然と並ぶベリーニらしい洗練されたデザインで1984年のグッドデザイン賞も受賞。
61鍵盤、多種のリズムや音源を内臓、プログラムやメモリー入出力、MIDI端子など多彩な機能を満載。カバー上部にポップアップパンタグラフ式の譜面台も内蔵。オプション設定の音量調整のエクスプレッションペダル、各種操作のフットスイッチ、専用スタンド、専用ハードケースも付属。ケースはスタンドも収納可能(脚の筋交いパーツのみ外品のため収納不可)。機能動作も問題なくコンディションも良好で、ヤマハの製品史に残るデザインコレクションとして絶好のセットアイテムです。
Mario Bellini & YAMAHA ”奏でるデザイン”
1984 Mario Bellini Design YAMAHA Electric Keyboard PS-6100
- 商品番号
- QH05G03
- 作家 / デザイナー
- Mario Bellini
- メーカー / ブランド
- YAMAHA
- デザイン・制作年
- 1984年初出
- マテリアル
- ABS樹脂
- 仕様 / 構造
- 00V 30W 61鍵C1~C6
- サイズ
- 本体 W1180 × D273(434) × H96(319)mm ( )内は本体カバー開口時
スタンドセット時 : W1180 × D460 × H885(mm)
Sold Out