円熟のBRAUN Desk Fan

70’s BRAUN “H19” Electric Fan/Heater

1970年代後半製、BRAUNの温冷ファンヒーター「H19」

同社製品のデザインの多くを手掛けたディーター・ラムスやディートリヒ・ルブスら先人からのスタイルが継承され、デザイナーであるウリ・シャーデ流の新しい解釈がディテールに反映されたスタイリッシュなデザイン。

本体上部には二つのダイアルがあり、ひとつは電源スイッチと冷風、そして温風が強弱二段階に切り替えできる4チャンネル式。もうひとつはダイアルを回すことで熱量を600〜最大1200Wまで自由に調整が可能。台座はレール状になっており、水平から上向き25°程度の角度調整が可能。

外装はアルミテイスト粉体塗装のスチールとプラスティック素材で構成されており、ミニマルなフォルムとシンプルな機構はBRAUNイズムに則ったもの。

ブラウンジャパンの取扱商品のため、日本国内の100V仕様で現状動作品です。

円熟のBRAUN Desk Fan

70’s BRAUN “H19” Electric Fan/Heater

商品番号
NH23G02
作家 / デザイナー
Uli Schade (ウリ・シャーデ)
メーカー / ブランド
BRAUN
デザイン・制作年
1970年代後半
マテリアル
スチール/プラスティック
仕様 / 構造
国内100V仕様
サイズ
W300 × D205 × H125 (mm)
Sold Out