光を掴む「バスク・ペロタ」グローブ
Italy “PELOTA” Lamp by “C Casati & E Ponzio” for “LAMPERTI”
1971年、イタリア “LAMPERTI” 社が発表した “PELOTA / ペロタ” テーブルランプ。
” Cesare Casati / チェザーレ・カサティ & Emanuele Ponzio / エマヌエーレ・ポンツィオ ” コンビが主宰する “Studio D.A” のデザイン。
” ペロタ “の名は、18世紀頃に発祥した球技「バスク・ペロタ」に由来。このゲームで使用するバスケット状のグローブをイメージして独特のデザインを産み出したイタリアミッドセンチュリー期の名作の一つに数えられる照明です。
入荷品は、日本のコイズミ照明が正規ライセンス契約し国内仕様で販売した製品で、未使用のデッドストックです。
光を掴む「バスク・ペロタ」グローブ
Italy “PELOTA” Lamp by “C Casati & E Ponzio” for “LAMPERTI”
- 商品番号
- WJ08G01
- 作家 / デザイナー
- Studio D.A. (Cesare Casati & Emanuele Ponzio)
- メーカー / ブランド
- LAMPERTI (Italy) / KOIZUMI
- デザイン・制作年
- 1971年初出
- マテリアル
- プラスチック
- 仕様 / 構造
- E17口金電球 100V
- サイズ
- W230 × D108× H325 (mm)
Sold Out